9/14 小平勘太氏講演「地域企業の理念経営/組織のアップデート」。これからの価値づくりセミナー開催!

9/14第1回 小平 勘太氏による「これからの価値づくりセミナー」開催決定!

小平 勘太 氏 講演
『地域企業の理念経営/組織のアップデート』

鹿児島で活躍する小平氏による、地域企業の理念経営や組織のアップデートについて講演いただきます。
鍛冶屋として始まった小平株式会社は、現在エネルギーや交際貿易、ITソフトウェア開発、ガソリンスタンド事業などを展開しています。その4代目となる小平勘太氏は、会社全体の大規模な変革に着手し、ミッション、ビジョン、バリューの策定、評価制度の改革、さらには業務のDX化などを進めることで、生産性の向上と働きやすい環境作りを推進しています。
福井にお越しいだくこの貴重な機会に、ぜひご参加ください!

 

 

〔 小平 勘太 / 小平株式会社 代表取締役社長 〕
京大農、イリノイ大院、ITコンサルを経て、農業系スタートアップを複数起業。その後、112年の歴史を持つ、地域商社 小平株式会社の4代目社長に就任。エネルギー、IT、貿易事業を運営しつつ、2022年より「第4創業プロジェクト」として、理念経営に舵を切り、「新しい老舗」として次の100年に向けて、継続的な挑戦を続けている。

 

【「これからの価値づくりセミナー」概要】

〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 定 員 〉各回 30 名程度
〈 開催時間 〉各回15:00~17:00
〈 受 講 料 〉
・越前鯖江からご参加 : 7,500円(全6回) 2,000円 (単発1回)
・地域外からご参加  : 15,000円(全6回) 3,000円(単発1回)
・オンラインご参加  : 15,000円(全6回) 3,000円(単発1回)
〈 お申込期限 〉各回セミナー3日前まで ※先着順
〈 開催場所 〉後日ご連絡(鯖江市・越前市内)
〈申込フォーム〉https://forms.gle/BMYZ1GMTy6PbonU3A

 

【「越前鯖江デザイン経営スクール」について】
「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ場所「越前鯖江デザイン経営ス クール」が、鯖江市と越前市の共催により2023年にスタート。スクールの柱となるのは「デザイン経営シンポジウム」「これからの価値づくりセミナー」そして「商品・サービス開発プロジェクト」。これら3つの学びの場を通して、デザイン経営の視点をもつ事業者や広義のデザインを実践するクリエイター、そして彼らを支える右腕人材を越前鯖江エリアに増やすことを目指します。
▶︎公式HP:https://echizensabae-design.com/

[ 主催 ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会
[ 共催 ] 鯖江市、越前市
[ 協力 ]  合同会社ツギ、株式會社ヒュージ、一般社団法人SOE
[ 問合せ ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会(一般社団法人SOE)
TEL:0778-78-9967 / E-mail:info@soe.or.jp

「これからの価値づくりセミナー」豪華ゲスト6名により開催決定!

昨年度に引き続き、今年度も豪華ゲストによる、全6回のセミナーを開催します!
「理念経営」や「ウェルビーイング」「資源の循環」「関係人口」。これらのキーワードを通し、デザインの構想力により社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナー。
各分野で先進的に活躍されるゲストとの、学びと交流の機会にぜひご参加ください!

 

 

【「これからの価値づくりセミナー」概要】

〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 定 員 〉各回 30 名程度
〈 開催時間 〉各回15:00~17:00
〈 受 講 料 〉
・越前鯖江からご参加 : 7,500円(全6回) 2,000円 (単発1回)
・地域外からご参加  : 15,000円(全6回) 3,000円(単発1回)
・オンラインご参加  : 15,000円(全6回) 3,000円(単発1回)
〈 お申込期限 〉各回セミナー3日前まで ※先着順
〈 開催場所 〉後日ご連絡(鯖江市・越前市内)
〈申込フォーム〉https://forms.gle/BMYZ1GMTy6PbonU3A

 

〈 開催日 〉

 ①9/14(土)15:00~17:00 
   小平 勘太 氏(小平株式会社 代表取締役社長)

京大農、イリノイ大院、ITコンサルを経て、農業系スタートアップを複数起業。その後、112年の歴史を持つ、地域商社 小平株式会社の4代目社長に就任。エネルギー、IT、貿易事業を運営しつつ、2022年より「第4創業プロジェクト」として、理念経営に舵を切り、「新しい老舗」として次の100年に向けて、継続的な挑戦を続けている。

  ②10/12(土)15:00~17:00
  青木 亮作 氏(株式会社TENT 代表)

オリンパスイメージング、ソニーを経て、2011年にTENTを設立。「何をどう作りどう伝えるか」の全てに関わり、STAN. 、DRAW A LINE、フライパンジュウなど、各企業にとって転換点となる大ヒット製品を数多く手がける。ドイツのiF DESIGN AWARD金賞をはじめ、国内外のデザイン賞を数多く受賞している。

 ③11/16(土)15:00~17:00
  寺井 正幸 氏(ごみの学校 運営代表)

1990年亀岡市出身。2013年兵庫県立大学環境人間学部卒業後、株式会社浜田に入社し、企業向けに産業廃棄物処理の提案やセミナーなどを行う。ビジネスマン・主婦・子供まででみんながごみのことを正しく知れる場を提供する「ごみの学校」を立ち上げ、2年で合計4000名にごみに関する講座を実施。facebookグループ「ごみの学校」では2000名超えのコミュニティを運営。

  ④12/14(土)15:00~17:00
  高野 翔 氏(福井県立大学 地域経済研究所 准教授/ウェルビーイング学会 理事)

ウェルビーイングを深める“居場所と舞台”に注目した研究活動及びまちづくり活動を行う。2014-17年には、ブータン王国にて、Gross National Happiness(GNH)による国づくりに協力。地元福井では、人の魅力を紹介する観光ガイドブック「Community Travel Guide 福井人」の作成、豪雪によってできなくなった事業を復活させる「できるフェス」を開催し、共にGood Design賞を受賞。

 ⑤1/18(土)15:00~17:00
  松本 勘太夫 氏(GOSHOEN/株式会社マツ勘代表)

1986年小浜市生まれ。2011年家業である若狭塗箸問屋の株式会社マツ勘に入社。創業100周年の2022年には代表取締役として、四代目松本勘太夫を襲名。県有形文化財を活用した「GOSHOEN」の運営や、自身のアスリートとしての経験を活かした「マツモトスポーツクラブ」などの取り組みを通して、地域との関わりをライフワークとしている。

 ⑥2/15(土)15:00~17:00
  田中 輝美 氏(ローカルジャーナリスト)

島根県浜田市出身・在住。山陰中央新報社に入社し、ふるさとで働く喜びに目覚める。琉球新報社との合同企画「環りの海」で2013年新聞協会賞。ローカルジャーナリストとして独立し、島根に暮らしながら地域のニュースを記録・発信。中国山地編集舎を立ち上げ、100年続ける年刊誌『みんなでつくる中国山地』を取り組む。2021年より島根県立大学准教授。

 

▶︎公式HP:https://echizensabae-design.com/

[ 主催 ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会
[ 共催 ] 鯖江市、越前市
[ お問い合わせ先 ]
越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会(一般社団法人SOE)
TEL:0778-78-9967 / E-mail:info@soe.or.jp

7/3「越前鯖江デザイン経営スクール」開発PJ参加者募集オンライン説明会を開催!

鯖江市と越前市が共催し、「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ場所「越前鯖江デザイン経営スクール」の目玉となる「商品/サービス開発プロジェクト」の始動にあたり、参加者の募集説明会を開催いたします!

 

【 開発PJ参加者募集オンライン説明会 概要 】

日時:7/3(水)19:00-20:00

配信:YouTube Live配信(参加無料)

URL:https://youtube.com/live/MyVIFopzb-4?feature=share

 

登壇者:

・内田 裕規 氏 / 株式會社ヒュージ 代表 

・新山 直広 氏 / 合同会社ツギ代表、一般社団法人SOE副理事

 

詳細はこちら▶︎公式HP:https://echizensabae-design.com/

開発PJ申込はこちら▶︎https://forms.gle/89mAGkmkuPtxT1by6

 〈 8月15日(木)〆切 〉※変更しました

 

【「商品/サービス開発プロジェクト」概要 】

「商品/サービス開発プロジェクト」では、越前鯖江の企業と参加者(市内外のクリエイターやプロジェクトマネージャーなどの右腕人材の卵)を結びつけ、これからの時代にあった商品やサービスを開発する実践型のデザインスクールを実施。約半年間を通し、広義のデザイン視点を携えた協働の姿勢を育みます。

 

〈 対 象 者 〉越前鯖江地域内事業者・県内外のものづくりやデザインに携わる方      

      4チーム(※1チーム:事業者1社+参加者3~4名) 

〈 開 催 日 〉9/14.15  10/12.13  11/16.17  12/14.15  1/18.19   2/15.16  3月発表会

〈 受 講 料 〉越前鯖江地域内事業者:100,000円 参加者:10,000円 

       +別途セミナー受講料(セミナー同日開催)

      ・越前鯖江からご参加 : 7,500円(全6回) / 2,000円(単発1回) 

      ・地域外からご参加 : 15,000円(全6回)  / 3,000円(単発1回) 

      ・オンラインからのご参加 : 15,000円(全6回)  / 3,000円(単発1回) 

      ※本プログラムに関わる旅費交通費、宿泊費、試作費、印刷費などは自己負担となります。

〈 事業者/お申込期限 〉7月10日(水)〆切 ※変更しました

〈 参加者/お申込期限 〉8月15日(木)〆切 ※変更しました

〈 参加申込 〉https://forms.gle/89mAGkmkuPtxT1by6

 ※マッチング/参加の可否は運営にて選定させて頂きます。ご容赦ください。

 

【「越前鯖江デザイン経営スクール」について】

「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ場所「越前鯖江デザイン経営スクール」が、鯖江市と越前市の共催により昨年スタート。スクールの柱となるのは「デザイン経営シンポジウム」「これからの価値づくりセミナー」そして「商品・サービス開発プロジェクト」。これら3つの学びの場を通して、デザイン経営の視点をもつ事業者や広義のデザインを実践するクリエイター、そして彼らを支える右腕人材を越前鯖江エリアに増やすことを目指します。

▶︎公式HP:https://echizensabae-design.com/

 

[ 主催 ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会

[ 共催 ] 鯖江市、越前市

[ 協力 ]   合同会社ツギ、株式會社ヒュージ、一般社団法人SOE

[ お問い合わせ先 ]

越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会(一般社団法人SOE)

TEL:0778-78-9967  /  E-mail:info@soe.or.jp

 

【 参加申込フォーム 】

商品/サービス開発プロジェクト:https://forms.gle/89mAGkmkuPtxT1by6

 

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。



7/16(火)シンポジウム「こわくないデザインvol.2 -経営とデザインとの付き合い方を探る-」の参加申込開始!

「こわくないデザインvol.2 -経営とデザインとの付き合い方を探る-」7/16(火)開催決定。

期待の2年目となる、「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ場所「越前鯖江デザイン経営スクール」を鯖江市と越前市により共催。第一弾として、シンポジウムを開催します。デザイン経営に精通するトッププレイヤーによる基調講演と、デザイン経営を実践する産地企業4社によるパネルディスカッションを通し、産地の未来像を探ります。

 

【 シンポジウム「こわくないデザインvol.2 -経営とデザインとの付き合い方を探る-」概要 】

日 時:令和6年7月16日(火)14:00~17:00 (13:30会場)

会 場:福井ものづくりキャンパス (小ホール)サンドーム福井内

住 所: 〒915-0096 福井県越前市瓜生町5−1−1

対象者: 鯖江市 / 越前市事業者・クリエイターなど 100名程度

参加費:無料(予約優先)

 

〈 参加申込フォーム 〉

申込URL: https://forms.gle/cH9aLuVLEy2GGded9 (7/14〆切)

お問い合わせ先:info@soe.or.jp

 

豪華講師ゲストも登壇予定。

デザイン経営の学びや交流を深める機会に、ご参加ください。

プロジェクトへのご相談も当日お気軽にお声がけください。

皆様のご参加を、お待ちしております!

 

 

 


 

【「越前鯖江デザイン経営スクール」とは】

越前鯖江デザイン経営スクールでは、地域産業を活性化していくための「デザイン経営」や「広義のものづくり」を学ぶ3つの学びの場を展開します。越前鯖江地域にデザイン経営の視点を持つ事業者や、広義のデザインを実践できるクリエイターや右腕人材が増えることで、創造的で持続可能な地域産業の醸成を目指します。

[ 主催 ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会

[ 共催 ] 鯖江市、越前市

[ 後援 ] 福井県 / 近畿経済産業局 / 中小企業基盤整備機構 / 鯖江商工会議所 / 武生商工会議所 

     越前市商工会 / 福井県眼鏡協会 / 鯖江市繊維協会 / 越前漆器協同組合

     福井県和紙工業協同 組合 / 越前打刃物産地協同組合連合会 / 越前指物協同組合

[ 協力 ] 合同会社ツギ、株式會社ヒュージ、一般社団法人SOE

2024年「商品・サービス開発プロジェクト」の参加者募集開始!

「商品/サービス開発プロジェクト」の募集開始! 

期待の2年目となる、「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ場所「越前鯖江デザイン経営スクール」を今年度も鯖江市と越前市により共催。越前鯖江の企業と参加者(市内外のクリエイターやプロジェクトマネージャーなどの右腕人材の卵)を結びつけ、これからの時代にあった商品やサービスを開発する実践型のデザインスクールです。約半年間を通し、広義のデザイン視点を携えた協働の姿勢を育みます。企業・参加者の皆さまからのエントリーをお待ちしています。

 

昨年の様子はこちら▶︎〈note〉https://note.com/esds_2023/m/m41cefefda55a

 

【 「商品/サービス開発プロジェクト」概要 】

〈 対 象 者 〉越前鯖江地域内事業者・県内外のものづくりやデザインに携わる方      

      4チーム(事業者1社+参加者3~4名 / 1チーム) 

〈 開 催 日 〉9月14.15日 10月12.13日 11月16.17日 12月14.15日 1月18.19日 2月15.16日 3月発表会

〈 受 講 料 〉越前鯖江地域内事業者:100,000円(税込)  参加者:10,000円(税込) 

        +別途セミナー受講料(土曜日はセミナー同日開催)

         ・越前鯖江からご参加 : 7,500円(全6回)

         ・地域外からご参加 : 15,000円(全6回) 

〈 事業者/お申込期限 〉6月28日(金)〆切 

〈 参加者/お申込期限 〉8月15日(木)〆切 ※変更しました

〈 参加申込 〉https://forms.gle/AKTo1ZF8DzpUPg2X6

 ※チームマッチングは運営にて選考選定させて頂きます。

 ※応募多数の場合、ヒヤリングの上参加を選定させていただく可能性があります。

 

【 プロジェクト講師 一覧 】

 ・時岡 壮太 / 株式会社デキタ代表

福井県おおい町出身。2009年早稲田大学大学院修了、2011年に株式会社デキタ設立。築地場外市場や気仙沼市等での施設開発に携わったのち、2018年に伝建地区である熊川宿に会社を移転。現在、熊川宿においてシェアオフィスや宿泊施設、加工所等の古民家活用を進めるとともに若狭地方の公民連携まちづくりに携わる。

 ・内田 友紀 / YET代表、Re:public inc. ディレクター

早稲田大学建築学科卒業。イタリア・フェラーラ大学院にてSustainable City Designを修め、ヨーロッパ・南米・東南アジアなどで地域計画プロジェクトに参画。現在は、リサーチ、ビジョン構築、組織開発、コミュニティデザイン等を通じて、産官学や市民らとともに持続可能な社会に向けたエコシステムの構築に携わる。グッドデザイン賞審査委員。内閣府地域活性化伝道師。

 ・内田 裕規 / 株式會社ヒュージ 代表 

株式會社ヒュージ代表。2003年からクリエィティブな視点でデザイン、ブランディングを手がけ、主にリノベーションをテーマに文化創造拠点FLAT、CRAFT BRIDGEの拠点づくり。千年先に向けた職人の祭展 千年未来工藝祭のプロデュースなど。

 ・新山 直広 / 合同会社ツギ代表、一般社団法人SOE副理事

1985年大阪生まれ。2015年TSUGIを設立し、地域に特化したクリ エイティブカンパニーとして「RENEW」の総合プロデュースや福井の スーベニアショップ「SAVA!STORE」などデザイン・ものづくり・地域と いう領域を横断しながら創造的な地域づくりに取り組む。2022年産業 観光を軸としたDMC「一般社団法人SOE」を設立し副理事に就任。

 


 

【「越前鯖江デザイン経営スクール」とは】

越前鯖江デザイン経営スクールでは、地域産業を活性化していくための「デザイン経営」や「広義のものづくり」を学ぶ3つの学びの場を展開します。越前鯖江地域にデザイン経営の視点を持つ事業者や、広義のデザインを実践できるクリエイターや右腕人材が増えることで、創造的で持続可能な地域産業の醸成を目指します。

[ 主催 ] 越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会

[ 共催 ] 鯖江市、越前市

[ 後援 ] 福井県 / 近畿経済産業局 / 中小企業基盤整備機構 / 鯖江商工会議所 / 武生商工会議所 

     越前市商工会 / 福井県眼鏡協会 / 鯖江市繊維協会 / 越前漆器協同組合

     福井県和紙工業協同 組合 / 越前打刃物産地協同組合連合会 / 越前指物協同組合

[ 協力 ] 合同会社ツギ、株式會社ヒュージ、一般社団法人SOE

半年間をかけた「商品・サービス開発プロジェクト」3/2(土)いよいよ最終発表会開催決定!

2023年、鯖江市と越前市の共催で、「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ「越前鯖江デザイン経営スクール」がスタート。半年間をかけたメインプロジェクト「商品・サービス開発プロジェクト」も終盤となり、いよいよ「最終発表会」を3/2に開催します。参加事業者4社のチームによる成果発表と、デザイン経営に精通するゲストからの講評やトークを行い、地域経営の学びや意識の醸成を図ります。

越前鯖江事業者の新たな取り組みを見逃さないよう、ぜひご参加ください!

 

【「 商品・サービス開発プロジェクト最終発表会」 概要 】

日時:2024年3月2日(土)13:00-18:00(12:30開場) 

会場:福井ものづくりキャンパス (2階 小ホール)  

住所: 〒915-0096 福井県越前市瓜生町5−1−1サンドーム福井内

規模:100-150名

対象者: 鯖江市 / 越前市事業者・クリエイターなど 一般来場可

参加:無料(申込優先・飛び入り可)

参加申込: https://forms.gle/FUgYSq2zyrJsNxfE9

 

【「展示会」概要 】

日時:2024年3月2日(土)-9日(土) 7日間 

会場:福井ものづくりキャンパス (1階 多目的ホール)

閲覧:無料

 

【「最終発表会」内容】

〈 第一部:チームプレゼン 〉

 発表者:

 ・参加事業者4チーム

  ・沢正眼鏡(眼鏡)

  ・曽明漆器店(漆器)

  ・小柳箪笥店(箪笥)

  ・越前セラミカ(瓦)

 コメンテーター:

 ・井上 岳一 氏(株式会社日本総合研究所創発戦略センター エクスパート)

 ・永田 宙郷 氏(TIMELESS 代表)

 モデレーター:

 ・新山 直広(TSUGI LLC.代表 / 一般社団法人SOE副理事)

 ・内田 裕規(株式會社ヒュージ 代表)

 

〈 第二部:アフタートーク①「参加して、どうでした?」 〉

 ・参加事業者4社(沢正眼鏡・曽明漆器店・小柳箪笥店・越前セラミカ)

 ・時岡 壮太(株式会社デキタ代表)

 ・森 一貴(シェアハウス家主)

 

〈 第三部:アフタートーク②「結局、デザイン経営って?」 〉

 ゲスト:

 ・井上 岳一 氏(株式会社日本総合研究所創発戦略センター エクスパート)

 ・永田宙郷 氏(TIMELESS 代表)

 モデレーター:

 ・新山 直広(TSUGI LLC.代表 / 一般社団法人SOE副理事)

 ・内田 裕規(株式會社ヒュージ 代表)

 ・時岡 壮太(株式会社デキタ 代表)

 ・森 一貴(シェアハウス家主)

 

【ゲスト】

◯井上 岳一 氏((株)日本総合研究所創発戦略センター エクスパート)

1969年神奈川県藤沢市生まれ。林野庁、Cassina IXCを経て2003年から日本総合研究所。豊かな山水の恵みと人の知恵・技術を生かした多様で持続可能な地域社会をつくることをミッションに研究・実践活動に従事。著書に『日本列島回復論』、共著書に『MaaS』等がある。内閣府規制改革推進会議専門委員。国土交通省国土審議会専門部会委員。武蔵野美術大学特別講師・客員研究員。

 

◯永田 宙郷 氏(TIMELESS 代表)

1978年福岡生まれ。金沢美術工芸大学卒業後、金沢21世紀美術館、EXS Inc.(株式会社イクス)を経て現職。「時間を超えることができる本質的なものづくり」をテーマに、数々の事業戦略策定や商品開発を行う。伝統工芸から最先端技術まで必要に応じたビジネス再構築やプランニングに多く携わる。

1/13 吉田田タカシ氏講演「 チロル堂 – 社会を円滑に美しくする、本来のデザイン – 」。第四回「これからの価値づくりセミナー開催!

デザインの構想力により社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナーを開催!
第四回目となるゲストは、トーキョーコーヒー代表、吉田田タカシ氏による講演。

 

 

【1月13日(土)開催「これからの価値づくりセミナー」吉田田タカシ氏 講演概要】 

「 チロル堂 – 社会を円滑に美しくする、本来のデザイン – 」

 〈 登壇者 〉 

今年度最後となるゲストは、トーキョーコーヒー代表、吉田田タカシさんにご講演頂きます。
チロル堂や様々な事例のお話から、豊かさが物質から精神にシフトしつつある今と、そこに必要な社会を「円滑に美しく」していく本来のデザインについてご講演いただきます。

〈 開催日時 〉1月13日(土)15:00~17:00 (※14:30から受付開始)
〈 開催場所 〉福井ものづくりキャンパス(1階ワークルーム)
       住所:福井県越前市瓜生町5−1−1
〈 参 加 費 〉越前鯖江からご参加 : 2,000円
地域外からご参加 : 3,500円
〈 駐 車 場 〉福井ものづくりキャンパス敷地内 無料

▶︎お申し込みはこちら:https://forms.gle/LfwgKUUZSBZgD9Wu7

皆様のご参加を、お待ちしております。

12/9 安居昭博氏講演「サーキュラーエコノミーと新しいビジネスモデルの創出」。第三回「これからの価値づくりセミナー開催!

デザインの構想力により社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナーを開催!
第三回目となるゲストは、サーキュラーエコノミーの研究家、安居昭博氏による講演。

 

 

【12月9日(土)開催「これからの価値づくりセミナー」安居昭博氏 講演概要】 

「サーキュラーエコノミーと新しいビジネスモデルの創出」

 〈 登壇者 〉 

〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 開催日程 〉12月9日(土) 15:00~17:00 (14:30開場)
〈 開催場所 〉鯖江市役所 4階多目的ホール

 

 

【全4回「これからの価値づくりセミナー」概要】

〈 開催日 〉

①10月14日 / 永田 宙郷(TIMELESS 代表)※終了
②11月11日 / 堀木 俊(建築家 隈研吾建築都市設計事務所)※終了
③12月9日 / 安居 昭博(サーキュラーエコノミー研究家)
④1月13日 / 吉田田タカシ(トーキョーコーヒー代表)
〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 定 員 〉各回 30 名程度
〈 開催時間 〉各回15:00~17:00
〈 受 講 料 〉
・越前鯖江からご参加 : 5,000円(全4回) / 2,000円 (単発1回)
・地域外からご参加  : 10,000円(全4回) / 3,500円(単発1回)
〈 開催場所 〉鯖江市・越前市内(開催日によって異なる)
〈申込フォーム〉〆切各回セミナー3日前まで ※先着順
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCv_lON03iSA-GvB98kcbe1W9dznn3dmVvYNmQ9rJHd0hs7Q/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

 

皆様のご参加を、お待ちしております。

11/12「商品・サービス開発プロジェクト」中間発表一般公開!参加申込開始。

半年をかけて取り組む「商品・サービス開発プロジェクト」も中盤。
いよいよ11月12日「中間発表会」、一般公開にて開催!参加受付開始。

 

2023年9月、約半年間を通しチームで取り組む「商品/サービス開発プロジェクト」をスタート。越前鯖江の企業4社と参加者16名(市内外のクリエイターやプロジェクトマネージャーなどの右腕人材の卵)を結びつけ、これからの時代にあった商品やサービスを開発する実践型のデザインスクールを実施。4社のチームがこれまで2ヶ月間でリサーチしてきた内容を踏まえ、最終成果に向けた中間発表会を開催します。

 

【 商品/サービス開発プロジェクト「中間発表」開催概要 】

〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 開催日時 〉11/12(日)14:40~16:20(14:30開場)
〈 開催場所 〉市民プラザたけふ3階 アル・プラザ武生 (多目的室1)
〈 駐 車 場 〉武生駅北パーキング
〈 参加申込 〉https://forms.gle/x4FB4bxbzwMYbmGr6

※プロジェクトワークルームへの途中入退場となります。

 

【 参加事業者 】

・曽明漆器店(漆器)   ・沢正眼鏡(眼鏡)
・小柳箪笥店(箪笥)   ・越前セラミカ(瓦)

 

【 プロジェクト講師 】

・時岡 壮太 氏 / 株式会社デキタ代表
・森 一貴 氏 / シェアハウス家主

・内田 裕規 氏 / 株式會社ヒュージ 代表

・新山 直広 氏 / 合同会社ツギ代表、一般社団法人SOE副理事

11/11 堀木俊氏講演「冒険」。第二回「これからの価値づくりセミナー開催!

デザインの構想力により社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナー「これからの価値づくりセミナー」を開催!
第二回目となるゲストは、素材の可能性を見出す建築家、堀木俊氏による講演「冒険」。

 

 

【11月11日(土)開催「これからの価値づくりセミナー」堀木俊氏 講演概要】 

 講演タイトル「 冒険 」 

 〈 登壇者 〉 

〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 定 員 〉 30 名程度
〈 開催日時 〉11月11日(土) 15:00~17:00
〈 開催場所 〉市民プラザたけふ3階 アル・プラザ武生 (多目的室1)
〈 駐 車 場 〉武生駅北パーキング

 

 

【全4回「これからの価値づくりセミナー」概要】

〈 開催日 〉

①10月14日 / 永田 宙郷(TIMELESS 代表)※終了
②11月11日 / 堀木 俊(建築家 隈研吾建築都市設計事務所)
③12月9日 / 安居 昭博(サーキュラーエコノミー研究家)
④1月13日 / 吉田田タカシ(トーキョーコーヒー代表)
〈 対象者 〉県内外のものづくりやデザインに携わる方
〈 定 員 〉各回 30 名程度
〈 開催時間 〉各回15:00~17:00
〈 受 講 料 〉
・越前鯖江からご参加 : 5,000円(全4回) / 2,000円 (単発1回)
・地域外からご参加  : 10,000円(全4回) / 3,500円(単発1回)
〈 開催場所 〉鯖江市・越前市内(開催日によって異なる)
〈申込フォーム〉〆切各回セミナー3日前まで ※先着順
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCv_lON03iSA-GvB98kcbe1W9dznn3dmVvYNmQ9rJHd0hs7Q/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

 

皆様のご参加を、お待ちしております。